Latest Entries
本日はギャザリングデーだった!リルコミだあ
朝は少し寒かったが「かなり冷える」予報とは違って感じられた
秋晴れのよい天気に恵まれた小平からこんばんは。
午後からきょうは楽しい「ギャザリング」だった。お昼ご飯をかき
こんで12時45分、いざ小平中央公民館へ。ここは広い駐車場
もあって抜群の環境だが、予約ゲットに多少の難がある「視聴
覚教室」が主たる会場である。小平在住者が会員となり申し込
むと無料なのがグッドだ。ぼくらの時間は午後1時から午後5時
までの4時間。集まった全員が何らかのブルーグラスソングを
うなり、そして担当楽器を弾くと、いつの間にか終了となるのだ。
きょうはキックオフ役を任されて唄ったが、きのうまでの仕事三
昧がたたって声は出ず、出てきた声も隙間だらけだった。「オハ
イオ婚約者殺人事件」などはコンディションが悪すぎて、唄った
当人も途中でやめたくなった。お次はミスター、「ヨーカン先生」。
フィドルを弾きながら素直なビューティフルな歌声を披露。いつも
の調子がまったく崩れない鉄の右手を持つ人である。ネクストは
カントリーの「ブルーベリーキャビナーズ」リーダー、S野さん。
いつの間にかブルーグラスソングを覚えて、きょうは渋く「ケアレ
スラブ」をご披露した。この前向き姿勢にはあっぱれ拍手であった。
お次もフィドル片手のシンガー、スヤマさんがいつものワバッシュ
キャノンボールをやらずに長いタイトルのカントリーソングを唄って
くれた。するとオーディエンス姫となっていた妻が、「こっちの方が
いい」などと喜んでいたから複雑。前回から登場したオールドタイ
マーさんもマルチプレイヤーで、オートハープ、フレットレスバンジ
ョーを駆使して歌のバックを務めていたが、唄もご披露した。「リト
ルダーリン・パルオブマイン」はいい感じだったな。明日、国立「
はっぽん」出演が迫っている「リリーレンレン」が登場。「シェナンド
ーワルツ」など絶妙なデュエットが聞けた。
真ん中にドリンクバーを用意して勝手にセルフコーヒーなどで喉を
うるおして、オールドタイマーさんのオートハープとII田さんのギタ
ーで「ビクトリーラグ」をやってくれたのが本日の白眉だった。たぶ
ん、ぶっつけ本番だったのに両者ともに鮮やか、素晴らしかった。
ギャザリングのリーダー、BGMナオミさんとチャーリーさんのステ
ージに変わると、真のブルーグラス的速さとはいえあまりのスピー
ド感にゼイゼイしながらも必死に食らいつきながらギターとコーラス
で参加。ナオミちゃんシンギングの「草競馬」がよかった。というわ
けで、本日もギャザリングは盛り上がった。尚、11月は2日(水)と
11月23日(水祝。この日だけは音楽室となります)の両日。
秋晴れのよい天気に恵まれた小平からこんばんは。
午後からきょうは楽しい「ギャザリング」だった。お昼ご飯をかき
こんで12時45分、いざ小平中央公民館へ。ここは広い駐車場
もあって抜群の環境だが、予約ゲットに多少の難がある「視聴
覚教室」が主たる会場である。小平在住者が会員となり申し込
むと無料なのがグッドだ。ぼくらの時間は午後1時から午後5時
までの4時間。集まった全員が何らかのブルーグラスソングを
うなり、そして担当楽器を弾くと、いつの間にか終了となるのだ。
きょうはキックオフ役を任されて唄ったが、きのうまでの仕事三
昧がたたって声は出ず、出てきた声も隙間だらけだった。「オハ
イオ婚約者殺人事件」などはコンディションが悪すぎて、唄った
当人も途中でやめたくなった。お次はミスター、「ヨーカン先生」。
フィドルを弾きながら素直なビューティフルな歌声を披露。いつも
の調子がまったく崩れない鉄の右手を持つ人である。ネクストは
カントリーの「ブルーベリーキャビナーズ」リーダー、S野さん。
いつの間にかブルーグラスソングを覚えて、きょうは渋く「ケアレ
スラブ」をご披露した。この前向き姿勢にはあっぱれ拍手であった。
お次もフィドル片手のシンガー、スヤマさんがいつものワバッシュ
キャノンボールをやらずに長いタイトルのカントリーソングを唄って
くれた。するとオーディエンス姫となっていた妻が、「こっちの方が
いい」などと喜んでいたから複雑。前回から登場したオールドタイ
マーさんもマルチプレイヤーで、オートハープ、フレットレスバンジ
ョーを駆使して歌のバックを務めていたが、唄もご披露した。「リト
ルダーリン・パルオブマイン」はいい感じだったな。明日、国立「
はっぽん」出演が迫っている「リリーレンレン」が登場。「シェナンド
ーワルツ」など絶妙なデュエットが聞けた。
真ん中にドリンクバーを用意して勝手にセルフコーヒーなどで喉を
うるおして、オールドタイマーさんのオートハープとII田さんのギタ
ーで「ビクトリーラグ」をやってくれたのが本日の白眉だった。たぶ
ん、ぶっつけ本番だったのに両者ともに鮮やか、素晴らしかった。
ギャザリングのリーダー、BGMナオミさんとチャーリーさんのステ
ージに変わると、真のブルーグラス的速さとはいえあまりのスピー
ド感にゼイゼイしながらも必死に食らいつきながらギターとコーラス
で参加。ナオミちゃんシンギングの「草競馬」がよかった。というわ
けで、本日もギャザリングは盛り上がった。尚、11月は2日(水)と
11月23日(水祝。この日だけは音楽室となります)の両日。